健賢館 

子どもが健やかに受験を乗り切るための情報を日々収集、実践するブログ

小学生無料勉強法 生活の中での勉強

無料でできる小学生の勉強法をまとめてみました。

2018/06/29

できるだけお金をかけない 小学生の勉強法

親が教える勉強

できるだけお金をかけない、かつ効果的な小学生の勉強法を
経験や反省も踏まえてまとめてみました。

 

ちなみに我が家の息子1は、中学受験はしておらず
中学生時代は塾に通わず一応地域のトップクラス高校に合格しました。
(受験生のときの模試と夏期講習のみお世話になりました)。

なので現中学生の息子2も同じ道を目指して奮闘中です。

 

ここで記載している小学生の勉強法は
中学受験をしない場合の話ということでお願いします。

 

一番効果的?!親が勉強を見る

小学生時代は親が勉強を見るのが一番効果的でお金がかからないと言えます。

但し、親の仕事などで難しい場合もあるのが難点です。

 

具体的な勉強の見方

プリント

基本的には学校の進路に合わせて進めれば十分です。

 

学校の宿題などの提出物やテストなどはきちんと見るように心掛け、
もし出来ていない箇所や怪しい箇所があれば
きちんとフォローをします。

 

関連する質問をして、本人の理解度を確認し、
理解できていないと判断されれば、きっちりと基礎から丁寧に教えて、
あやふやなまま先に進まなようにすることがポイントです。

 

今の小学校の勉強内容は、脱ゆとりとはいっても
まだまだ簡単すぎといっても過言ではありません。

 

あやふやなことがないようにすることが大切なのです。

 

科目別でいえば、理科や社会は、テストができていれば十分ですが、
算数は学校の内容プラスαに取り組むことで中学での勉強がスムーズになります。

そのプラスαの部分は、机上の勉強というわけではなく、
数学的感覚を養うクイズやパズルに親しむようなことで十分過ぎるくらいです。

家族で楽しむ習慣がつくと、中学以降の数学の勉強もスムーズに進みます。

 

ちなみに、我が家ではNewtonのシリーズ

数学パズル論理パラドックス―数理センスを磨く60問 (ニュートンムック Newton別冊)

を愛読していましたが、今はもう新品では入手が難しいようです・・・。

 

今、新たに買うなら、amazonでも人気の

賢くなるたんていパズル 国語と算数をのばす推理 やさしい (宮本算数教室の教材)


が一番気になりますが、もう中学生以上の息子たちには簡単でしょうか・・・?
試してみたいと思います。

また、親子で算数の探検シリーズにはお世話になりました。

算数の探険(全10巻)

今でも、辞書代わりに中学生も高校生もこのシリーズを調べるときがあるくらい、大事な大事な基礎がギュッと詰まっています。

昔に帰れるなら、私自身にもっともっと子どもにこの本を読んであげて!!と言いたいくらい。

 

国語については、やはり読書習慣を小さなころから定着したいですね。

我が家では幸い私が読書好きなので図書館通いを習慣化し、リビングに書棚を置いて
本に親しみやすい環境を心掛けてはいるのですが。。。

 

ネットを利用する

親が勉強を見る際に使ったり、お子さんの自習にも役立つプリントを印刷できる
便利なサイトのうち、おすすめのものをご紹介します。

 

ぷりんときっず

インターネットで無料で利用できるプリントサイトの中でも

管理人一番のおすすめは、
ぷりんときっず です。

会員登録不要、自宅のプリンタで印刷するだけですぐに使えます。

 

小学3年生までの国語と算数の内容がフルカラーでイラスト満載のプリントで
分かりやすく勉強できる素晴らしいサイトだと思います。

 

国語は漢字の練習が主ですが、
なんと教科書別にプリントが分けられており、
なぞって学べるプリントもダウンロードできます。

 

世界地図や日本地図、国旗カタカナ表などもあり、見るだけも楽しいサイトで、
イチオシです!!

→→ ぷりんときっずサイトへ

 

ドリル・出木杉君

ぷりんときっずは主に小学3年生まででしたが
こちらのドリル出木杉くんは、小学1年生から小学6年生(一部中学3年生)までの
国語算数社会英語のプリントが多数掲載されていて、こちらも登録など不要ですべて無料で利用できます。

 

またこのドリル出木杉君のすごいところは、
自分で問題の内容や問題数を設定できるものが多く、
子どもの理解度に応じて、効果的に利用することができます。

百聞は一見にしかずです!是非とも一度利用してみてください。

→→ ドリル・出木杉君 サイトへ

 

ちびむすドリル小学生

こちらも小学生向けの計算問題のプリントなどが多数収録されています。

国語の慣用句やことわざのプリントは中学生でも十分使えます(少なくとも我が家では(^-^;)

また、印刷して遊べる都道府県かるたや、
地図記号かるた、
子どものスケジュールを管理するカレンダーなど
付録のようなものが沢山あって楽しいサイトです。

→→ ちびむすドリル小学生 サイトへ

 

無料資料請求を利用する

ちょっと裏ワザ?ですが、小学生なら通信教育の資料請求でもかなりボリュームのある教材を入手することができます。

特に低学年なら充分勉強に活用できるでしょうし、意外とやってみたい!ということにつながるかも知れません。

資料請求で貰えるものがおすすめの教材は

Z会の通信教育

月刊教材ポピー

1週間分の教材が貰えるドラゼミo((=^♀^=))o

です。

甥っ子が小学校に入学する際に色々と資料請求して比較したことをこちらに書いています。

小学一年生向け通信教育の無料資料請求、人気の3社を徹底比較

おわりに

こういった無料のものをうまく活用することで、
お金をかけずに小学生の学力アップが期待できますが、
あくまで身近な大人が一緒に見ることが必要となります。
忙しくてお子さんの勉強を見ることができない場合に
できるだけお金をかけない通信教育などについても、まとめたいと思っています。

-小学生無料勉強法, 生活の中での勉強

よく読まれている記事

子ども飲み物 1
「みんなのみかた」 子どもも飲めるDHAドリンクを試してみました

子どもに毎日DHAを摂らせたい! DHAが健康のためにも、頭を良くするためにも必 ...

飲み物 2
市販の子ども向けDHA入りドリンクを比較してみました

子どもが飲めるDHAドリンク 市販の物を比較してみた 子どもにDHAを摂らせたい ...

最安計算 3
「みんなのみかた」 子どもも飲めるDHAドリンク 30本入り最安ショップはココ

「みんなのみかた」ニッスイ DHAドリンク 初回500円お試しの後はどこが最安? ...

ランドセル 4
小学一年生向け通信教育の無料資料請求、人気の3社を徹底比較

小学生に人気の通信教育 無料資料請求で比較してみた 今度の春に甥っ子がピカピカの ...